こんにちは🌞
今日も暑いですね。
題のところで給食が19回目なのですが、ローマ数字の表記はあっているのでしょうか?
間違っている感じがするのですが、正しい表記がわかりません。探そうともしてないけど(´;ω;`)ウゥゥ
今日のメニューはカレーライス🍛、サラダもありますよ。
暑い夏でも食欲がわきますね。子どもたちもペロリでした。
こんにちは🌞
今日も暑いですね。
題のところで給食が19回目なのですが、ローマ数字の表記はあっているのでしょうか?
間違っている感じがするのですが、正しい表記がわかりません。探そうともしてないけど(´;ω;`)ウゥゥ
今日のメニューはカレーライス🍛、サラダもありますよ。
暑い夏でも食欲がわきますね。子どもたちもペロリでした。
こんにちは。
今日のメニューは鮭ちらし寿司、すまし汁、キュウリゆかり漬け、ブドウです。
暑い夏にさっぱりです。
お報せです。
お盆は夏休みはなく、暦通りに病児室を開きます。
ご承知ください。
登録を受け付けております(#^.^#)
病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)
いい日をご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。
こんにちは。
8月のおたよりになります。
昨夜は暑くて扇風機フル回転でした。エアコンない部屋なのだ💦
眠るときに”もしかして熱中症で朝が来ないことも”と真剣に考えてしまいました。
まあ、無事でこのようにパソコン打つ元気もあるからよかったです。
登録を受け付けております(#^.^#)
病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)
いい日をご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。
本日も登場です。
メニューはわかめご飯、味噌汁、カジキのみそ焼き、トマトサラダ、パイナップルです。
もうすぐで7月も終わり。あっという間にでした。
みんなでお疲れさまでした。
8月はお盆休みもありますが、コロナ感染症が少しでも少なくなりますように願います。
こんにちは。
今日のメニューはご飯、味噌汁、鶏団子のおろし煮、生揚げとピーマンの甘酢炒め、バナナです。
今日の病児さん達はおかずからおいしそうな湯気が出ていたので、「ふうふうしてね」と言ったら、小さいお口でふうふうしてパクって食べていました。
昨日に続き、連続ブログになりました。珍しい❣
こんにちは。
久しぶりに新しいおもちゃの紹介です。前からありましたが、中々遊ぶ機会がなく今回になりました。(でも1か月くらい前の写真です。)
スカリーノといい、以下の説明とは違い今回はまっすぐなレールのみです。それでも難しかったです。蛇みたいでしょ😢
スカリーノは溝が切られたレールの上を玉が転がっていくおもちゃです。NHKのピタゴラスイッチと言えばピンとくる方もいらっしゃると思いますが、その玉の転がる道を自分で創造し作成していきます。レールの長さ、道の角度などの組み合わせは無限で好きな方向・組み合わせを考えながら積木のように積んでいきます。子どもは、積み木の組み立て方と玉の落とし方を試行錯誤し、玉が最後まで転がった時には「できた!」という達成感を味わいます。
#子育てナビからの説明です。
登録を受け付けております(#^.^#)
病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)
いい日をご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。
こんにちは。
これは棚として使っていましたが、コンパクトで高さもよく、コロもついているため子どもに丁度いいワゴンになりました。
部屋から部屋へおもちゃを動かしたい時に押していました。
この時はレストラン屋さんでしたが、絵本やメルちゃんを載せたりと楽しく遊べました。
登録を受け付けております(#^.^#)
病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)
いい日をご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。
こんにちは
本日のメニューはご飯、ぶりの照り焼き、キュウリとトマトの和え物、味噌汁、ネーブルです。
本日も栄養満点!!
本当はパンにアジフライでしたが、お魚の仕入れの関係でブリになり、ブリのフライはどうかということになり、それだったら照り焼きでパンではなく白米ということになりました。
思い浮かんだ言葉。適材適所❣
向いている場合が一番です❣❣
最近病児では発熱、風邪症状のお子さんが増えてきました。
天気がスッキリしなくて、エアコンの利用が増えていますが、寝冷えなどにお気を付けください。
登録を受け付けております(#^.^#)
病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)
いい日をご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。
今日はたなばたさま。
昨日も七夕のことを書いてますが、1つ。参考文より。
七夕飾りの定番、短冊。短冊には、青・赤・黄・ 白・黒の5色が主に使われ、中国の陰陽五行説に由来していて、それぞれの色に以下のような意味を持たせることで、魔除けになると伝えられていたそうです。
病児でもクラスの方から笹を分けてもらい、短冊や飾りを作りました。
今日のメニューは天の川そうめん、てんぷら、フルーツ盛り合わせ(メロン、スイカ、サクランボ)です。
こんにちは。
もう7月ですね。
スッキリしない天気で、ヤフー天気情報によると、
「きょう6日の天気 元台風4号の影響で大気の状態が不安定 激しい雨や雷雨に注意」とありました。
不安定な状態でしばらくは晴れ間はないのかな、天気が変わりやすいのかなと思います。
また、”元台風”という言葉が気になります。今まで聞いたことがありませんでした。
明日はたなばたさま。少しでも晴れますように
登録を受け付けております(#^.^#)
病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)
いい日をご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。