病児・病後児保育ブログ

本立てに感動💛

毎日暑いですね。

暑さで体がだるくなってませんか❓

そんな時はすっぱいもの、クエン酸をとってみてください。

私も自家製しそジュースを時々飲んでます。

今日は食べ物の話はここまでで、いただいた本立てについて。

お気に入りの絵本があり、それを飾りたくて、砂を入れて重くした瓶にたてたりと。

家人に倒れると砂まみれになるといわれ、どうしたものかと思ってました。

私は幸運の持ち主、欲しいと思ったものは向こうからやってきてくれます。

とてもいいものをありがとうございました。

 

いいでしょう😊 本が目立ち、本立ては少しでした。すいません。

 

第2弾 スイカができたよ❣

もう蝉がうるさい位 夏真っ盛りですね❣

自宅の庭にスイカの実がなりました。写真では大きい感じがしますが、全体的に小さくて、”ぱっかん”と割ったら赤い実を期待していましたが、白色でした(´;ω;`)ウゥゥ

#2枚目は大きさがわかるように包丁も撮りましたが、びっくりですよね。<(_ _)>

一応味見を。薄いスイカの味でした。

今年はこれまでですが、来年こそは赤い実を見てみたいです。

 

コロナに負けず、今年の夏も健康で楽しい日々の連なりとなりますように・・・・

網戸と虫

蝉の鳴き声も聞こえてくるようになってきました。
このムシムシした時期から蚊が出てきますね。
先日家で網戸にしていても家の中に数匹の蚊が…💦
格闘すること30分で何とか蚊に勝利!!!
そこで疑問に思ったのがなぜ網戸をしているのに蚊が?
調べてみたら、驚きの落とし穴でした…!!!

普段皆さんは網戸を使用する際にどのように窓を開けていますか?私は網戸側の窓を半分開けていました。
蚊はなんと、その網戸と窓の隙間から入ってくるんだそうです💦💦知らなかった…
網戸を使う時は窓を全開にするか、網戸から見て一番奥の窓が網戸に面して開くようにして使うのが正しい使い方なんだそうです。

網戸にも正しい使い方があるんですね。虫刺されの多くなるこの時期、せめて家の中だけでも虫刺されされないようにしたものですね☺

こどもの皮膚トラブル②

こんにちは!じめじめ暑い日が続いています☀
外を散歩するとじわじわと汗をかくようになってきました。今日はあせもについてお話ししたいと思います!

トラブル②あせも
汗をかく暑い時期に多く起こります。汗をかいた後そのままにしていることで起こります。
またできたあせもを搔きすぎてしまいそこからとびひに、、なんてことも、、💦

~あせものケアと対応~
①汗をかいた後は皮膚を清潔に!
(汗を拭きとったり着替えをしたりシャワーを浴びる)
②かゆみが強いときは冷やしてかゆみを抑えましょう
③あせもができたときはできるだけ搔かない
④症状の強いときには受診を

子供の弱く敏感な皮膚を守りましょう♪

引用参考文献:日本医師会HP 白クマ先生の子ども診療所

気になったこと❣

こんにちは。

みつばち保育園病児室です。

今回自己紹介したのは病児室とは全く関係ないことを書くからです。

ある日、資源ごみを持っていったら、雑紙に入れてはいけない物が注意書きしてありました。

私の中では「紙」と包装紙に書いてあったり、明らかに紙のものは持って行っていました。

ふむふむ = そうだったのかです。

アルミ箔の紙ヨーグルトの紙製容器、ファクス用紙やレシートなど、親展ハガキ、圧着ハガキなど、はがして中身を見るために糊やフィルムが使われている紙、シュレッダーにかけられた紙など、細かく裁断され紙の繊維が短くなっている紙。

などです。

紙って表示しなきゃいいじゃんと思ったあなた、私も思いました。そこでこんなことが、

「紙製容器包装識別マークは、紙製の容器や包装であれば全てに表示が義務付けられているため、再生できない紙にも表示されています。」と。抜かりない。さすがです。

紙製容器包装識別マークがついていても、アルミ箔加工されているもの、防水加工がされているもの、臭いがついているものなどは、資源物として出すことができません。

日々、勉強ですね。

 

こどもの皮膚トラブル①

こんにちは🎵
暑い日が続いていますね!日に日に夏が近づいてきているのが感じられるようになりました。
今日は夏によく起こるこどもの皮膚トラブルについてお話していきたいと思います!

トラブル①とびひ
暑い時期になってくると汗をよくかいてあせもになったり、虫刺されからかゆみを伴うブツブツができやすくなります。
とびひは細菌が原因の皮膚感染症です。触るとうつって火事の飛び火のようにあっという間に広がることからとびひと言われています。虫刺されなどのかゆみから皮膚をかきむしり、その手で他の皮膚を触ることで広がります。
基本的にとびひは重症化することはありませんが皮膚の症状が長くなったり、原因となる菌によっては発熱、リンパ節の腫れ、咽頭痛など全身の症状となることも、、💦

~とびひの予防とケア~
①爪を短く切る
②皮膚を傷つけないようにする
③手洗いをしっかり行う
④毎日お風呂に入り皮膚の清潔を守る
⑤ジュクジュクした傷は直接手が触れないようにガーゼなどで覆う
⑥症状が強いとき、なかなか収まらないときは皮膚科に受診

これからますます暑くなる季節。
少しでも皮膚トラブルを防いで快適に過ごしましょう🎵

参考引用文献:日本小児皮膚学会HP

浜松市の感染状況

こんにちは

梅雨らしくない日が続いていますね。

お天気で洗濯物がよく乾きます。

最新情報ではRSウイルス感染症が流行ってます。

症状として鼻水・咳・のどの痛み、38度から39度の熱が出ます。

重症化すると肺炎になったりするため、早めの受診をお勧めします。

 

登録・見学いつでも受け付けております。

まずはお電話を

この写真は症状別対処ポイントが書いてあります。

【自由にお取りください】です。

楽しかったこと❣

こんにちは。

今日もすっきりしないお天気で風も強かったですね。

今日は少しプライベートなことについて。

連休中に陶芸教室に体験に行き、一品作ってみました。

自分の中では毎朝のヨーグルトのために白色が生えるように紅色にして深さも考えたはずなのですが、思ったよりも濃い色になり、浅かったです(´;ω;`)ウッ…

まっこんなもんさ!!人生!

登録も受け付けております(#^.^#)

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です