おいしい給食😋ⅩⅩⅩⅩⅩ

こんにちは。

本日のメニューは鶏肉うどん、ばななです。

病児さんのお友達はおいしいし、食べやすくて、ちゅるちゅると食べていました。

そのお友達が作った作品です。

くるくるスロープ。

ちゃんとゴールまで通じていて、スタートもいろんな所からあり、上手でした👏

おいしい給食😋ⅩⅩⅩⅩⅨ

こんにちは。

本日のメニューはおかかチャーハン、もやしのスープ、キャベツの中華炒め、なしです。

気象庁は、東海と近畿に加え、関東甲信と四国、中国地方にも線状降水帯の予測情報を発表しました。

行楽地にいる人、仕事の方、みんな気をつけましょうね!!

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

何に見えますか❓

こんにちは。

今日も大雨☔

車から降りて少しの距離なのにずぶ濡れになりました。💦

この写真はおやつで”茹でとうもろこし”が出たときにお友達が作って、見せてくれたものです。

キュートでなかなかのアイデアだと思い、写真を撮らせてもらいました。

こんな遊び心、大好き💛です。

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

ほけんだより8月号🌊

こんにちは。

今日も暑いですね🌞

こんな日は冷やし中華を食べたいです🥒

お仲間はかき氷だそうです🍧

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

かわいいぬいぐるみ🐻(wanted)

こんにちは。

今日も暑いですね🌞

水分補給や日陰を見つけることが大事です。

通勤の運転、赤信号で停まる時、歩道橋や木陰で日陰だったらhappyな気持ちになります💛

この写真は病児に来た子がお家で使用しているおもちゃを持参した時のです。

かわいくて。コンパクトで頭を押すと舌が出てくるのです。

また、声も出るんですよ❣

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

折り紙🦊

こんにちは。

もう梅雨も明けるのかな?

天気予報は晴れマークが多いで~す。

本日はお友達が最近折った作品を紹介します。

上の写真はお花と狐、下のはベットとまくらです。

彩も上手に出来ました。

只今、病児室の壁に展示しております。

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

新しいおもちゃ🤖

こんにちは。

本日は1か月前にいただいて、子どもたちに人気のあるおもちゃを紹介します。

大人気のアンパンマンブロックです。

大勢のキャラクターたちとカラフルなブロックです。

同じのが何体かあり喧嘩にもなりませんよ。

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

今日は七夕様

こんにちは。

今日の天気は晴れ。

しかし、18時ころより雨☔みたいです。

残念(´;ω;`)ウッ…

昨日も七夕のことを書いてますが、1つ。参考文より。

七夕飾りの定番、短冊。短冊には、青・赤・黄・ 白・黒の5色が主に使われ、中国の陰陽五行説に由来していて、それぞれの色に以下のような意味を持たせることで、魔除けになると伝えられていたそうです。

短冊の色が持つ意味

  • 青…人間力を高める、周囲への感謝
  • 赤…家族への感謝を示す
  • 黄…友達を大切にする、信頼、人間関係の向上
  • 白…決まりを守る
  • 黒…学力向上                だそうです。知らなかったです。

写真は去年のです。

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

ほけんだより7月号🍉

こんにちは。

本日4日過ぎの7月号です。

夏によくなる皮膚病「とびひ」についてです。

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

与薬希望時の注意点Σ(・□・;)

こんにちは。

本日はお薬についてです。

この写真はお弁当にソースなどを入れるときのカップです。

水薬は1回分でご持参ください。お名前も必ずお願いします。

どうしても自宅に入れ物がなかったときはコップに入れてラップをしてもいいですし、

こちらにこんなカップを用意しています。

よく見られるのは水薬が入っていた容器を使っているのです。

これもリサイクルですね。

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。