おいしい給食😋ⅩⅤ

こんにちは

本日のメニューはご飯、ぶりの照り焼き、キュウリとトマトの和え物、味噌汁、ネーブルです。

本日も栄養満点!!

本当はパンにアジフライでしたが、お魚の仕入れの関係でブリになり、ブリのフライはどうかということになり、それだったら照り焼きでパンではなく白米ということになりました。

思い浮かんだ言葉。適材適所❣

向いている場合が一番です❣❣

最近病児では発熱、風邪症状のお子さんが増えてきました。

天気がスッキリしなくて、エアコンの利用が増えていますが、寝冷えなどにお気を付けください。

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

 

おいしい給食😋ⅩⅣ

今日はたなばたさま。

昨日も七夕のことを書いてますが、1つ。参考文より。

七夕飾りの定番、短冊。短冊には、青・赤・黄・ 白・黒の5色が主に使われ、中国の陰陽五行説に由来していて、それぞれの色に以下のような意味を持たせることで、魔除けになると伝えられていたそうです。

短冊の色が持つ意味

  • 青…人間力を高める、周囲への感謝
  • 赤…家族への感謝を示す
  • 黄…友達を大切にする、信頼、人間関係の向上
  • 白…決まりを守る
  • 黒…学力向上                だそうです。知らなかったです。

病児でもクラスの方から笹を分けてもらい、短冊や飾りを作りました。

今日のメニューは天の川そうめん、てんぷら、フルーツ盛り合わせ(メロン、スイカ、サクランボ)です。

ほけんだよりです☆彡

こんにちは。

もう7月ですね。

スッキリしない天気で、ヤフー天気情報によると、

「きょう6日の天気 元台風4号の影響で大気の状態が不安定 激しい雨や雷雨に注意」とありました。

不安定な状態でしばらくは晴れ間はないのかな、天気が変わりやすいのかなと思います。

また、”元台風”という言葉が気になります。今まで聞いたことがありませんでした。

明日はたなばたさま。少しでも晴れますようにお辞儀するペンギン 線なし | 無料イラスト素材|素材ラボ

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

ラベンダー咲いたよ⚘

こんにちは。

今日はもう1か月前に撮った写真を載せます。

買って3年目になるのに今年も咲いてくれました。

水道が近くにないため、水やりも忘れてしまったり、肥料も1年に1回程度です。

それでも咲いてくれて感謝❣

まだ6月なのに梅雨明けして、毎日暑い日が続きます。

ご自愛ください。

 

 

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

大量発生 Σ(・□・;)

こんにちは。

今日はおいしいものではなく、気持ち悪いものかな!

それは、やすで。

1週間くらいに公会堂へお散歩へ行ったら、土みたいな塊が。。。

[ヤスデ発生時期と原因

そして春に孵化した幼虫たちは、梅雨時になると一斉に地上に出てきて活動を始めます。 この梅雨時のヤスデ大量発生原因は、梅雨の長雨で生息場所に水がたまると、おぼれないように集団で水のない場所に移動しようとする習性があるためです。]   ヤフー調べです。

 

気持ち悪い写真を掲載したかったのですが、不具合が。

すいません。また今度で。

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

 

ここより更新😊

写真掲載できました。

おいしい給食😋ⅩⅢ

こんにちは。

最近、おいしい給食😋ブログが多いです(^O^)/

本日のメニューは魚のおろし煮、えのきと小松菜の和え物、味噌汁、バナナです。

本日も栄養満点!!

1歳のお友達は大きな口を開けて食べ、すべてをおかわりしました。

大満足で眠りにつきました。

昨日スーパーへ行ったら、モモ🍑が売ってました。旬です。

それともう1つ、スイカ🍉。

大大大好きです。

お値段も先週は1個1980円。昨日は1500円くらいだったかな~

だんだん安くなってるのを見て、ルンルンしてます。

もうひと声~ほしい。大きさが・・・

それと、もう少し暑くならないと食べる気にはならないよ❣

おいしい給食😋Ⅻ

こんにちは。

給食シリーズも12回になりました。

今日のメニューは魚の照焼き、ゴボウ炒め、すまし汁、りんごです。

やさしい味で子どもたちは魚もゴボウもよく噛んで食べていました。

今日、朝は雨でしたが、すぐに晴れてきて、散歩日和、洗濯日和でしたね。

 

暗い部屋で撮ったため、お椀が写ってませんね。すいません。

おいしい給食😋Ⅺ

こんにちは。

給食シリーズも11回になりました。

今日のメニューは麻婆豆腐、キャベツの中華風サラダ、味噌汁、バナナです。

マーボは具だくさんで栄養満点、サラダはシャキシャキでおいしかったです。

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

おいしい給食😋Ⅹ

こんにちは、本日も登場しました。

給食です。今日もおいしいよ❣

メニューはご飯、厚揚げの野菜あんかけ、味噌汁、枇杷です。

暑くなってくると、食欲が落ちてくる方もいらっしゃいますが、あんかけなどトロリとしているとご飯が自然にすすんだりします。カレーライスなどもそうですね。

でも私はそうめんで暑い夏は乗り切りたいです。なので、家にはそうめんストックがたくさんです。

皆さんはこの夏、何で乗り切りますか❓

久々のコメントで

登録を受け付けております(#^.^#)

病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)

いい日をご連絡いただければと思います。

よろしくお願いします。

連絡先

みつばち保育園病児室  053- 444- 3282  です。

 

ほけんだよりです🐸

こんにちは。

今日から6月ですね。

6月と言えば梅雨、梅雨と言えば、カエル。

ということで、カエルのイラストを入れましたが、とても苦手です。

不気味な皮膚感❓と言い、高く飛べるがどちらにジャンプするかわからない、自分に届きそうな感じ❓、しかも共食いしませんか❓

1度見た気がしましたが、自信がなくなってきました。夢だったかも(;’∀’)

でも緑の色はきれいだと思います。

自然の色ですよね。素晴らしいと思います。

カエルについて書きましたが、おたよりを見ていただきたかっただけです。

あしからず。