こんにちは。
おいしいも今回で9回目となりました。
献立はタンドリーチキン、野菜スープ、ポテトサラダ、バナナとパンです。
お肉はやわらかく、子どももぺろりと食べてしまいました。
食パン🍞ですが、子どもにより、パンの耳だけ後から食べる子、先に食べる子といろいろで面白いです。
あなたはどっち派❓
こんにちは。
おいしいも今回で9回目となりました。
献立はタンドリーチキン、野菜スープ、ポテトサラダ、バナナとパンです。
お肉はやわらかく、子どももぺろりと食べてしまいました。
食パン🍞ですが、子どもにより、パンの耳だけ後から食べる子、先に食べる子といろいろで面白いです。
あなたはどっち派❓
こんにちは。
今日もいい天気ですね🌞
暑いですね(-_-;)
旬ではないですが、ずっと出したかった写真です。
手は1歳の子。
虫が苦手で近くで見ているばかりでしたが、興味はありそうなので、まずは私から手にのせ、楽しい様子を見てもらいました。
時間が経つにつれ、平気に。
表情が気になると思いますが、いやな顔はせず、じーとダンゴムシを見ていましたよ😊
こんにちは。
今日のご飯は肉団子スープ、ジャガイモとグリーンピースの煮物、甘夏です。
子どもたちはスープがおいしくて、最後の方はご飯をスープに入れて味わってました。また、お芋がホクホクだったのか、煮物だけ先になくなっている子もいました。
今日はパラパラ雨の中、散歩へ。蛇イチゴを発見❣
でもこんな天気なのにカエルには会えませんでした。みんなで探したんですが…
雨でも子どもたちは誰も「散歩はいやだ」と言うことはなく、楽しんだようでした😊
こんにちは。
昨日まではもっていた☀も今日は☂
全然お話が違いますが、以前に綺麗で撮ったものです。
お外には行けないため、窓を開けて遊びました。
最初は勢いよく吹けませんでしたが、コツを掴むと大きくできる様になったり、たくさん出てきました。
そうすると面白くなり、ストロータイプ以外にも大皿タイプのものや動物がついているものでもやりました。
少しでも外気に触れるとスッキリしますね。
もう1枚はあまりにもきれいな空でした。
登録を受け付けております(#^.^#)
病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)
いい日をご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。
今日もGWもいいお天気に恵まれましたね。
今日は保育園行事で親子参加会でした。
少しさわやかな風もありましたが、日なたはとても暑かったです。
身体を動かしたり、おしゃべりをして親睦を深めました。
楽しいお休みを過ごせたでしょうか。
5月のおたよりを掲載いたします。
お気軽に見学にみえてください。
登録も受け付けております(#^.^#)
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。
こんにちは。
昨日に続き、本日も登場です。
今日の給食は白米、酢豚、中華スープ、フルーツです。
おいしくいただきました。
今気づきましたが、昨日の写真とその前との写真が同じタンポポでした。
代わり映えが(´;ω;`)ウゥゥ、すいません。なくは気持ちを現して、(´;ω;`)ウゥゥにしました。
昨日とは変り、☔。ずっと☔。前半のGWも☔。いやですね!!
病児室は暦通りです。
何かありましたら、ご連絡下さい。
保育園の新入園児さんの登録も受け付けております。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です🗻
こんにちは。
昨日は雨でしたが、今日はいい天気で、半袖が丁度でした。
2歳児さんと馬込川公園へ行きました。
滑り台、ぶらんこでは何度も「もう1回」と揺らしてをせがまれました。
そこで危ないのが揺れている時に手を放してしまうことです。
少しの揺れだったら、落ちても当たる衝撃はそこそこですが、揺れが激しいと落ちる高さがあったり、ぶらんこに当たる衝撃が大きいため、大ケガにつながります。
気をつけないと!!
わたげってきれい💛
ちなみにこのタンポポは今日の公園のではありません。
こんにちは。
この所、日により気温差がひどくないですか❓
昨夜は天気も良くなかったのですが、非常に寒かったです。
しかし、先週初めころは半袖でいい位に暑かったです。
こんな時こそ体調を崩しやすくなるため、皆さんお気をつけてください。
この写真はクラスと散歩へ行った時のです。
散歩日和で暖かく、のどかな日でした。こんなのが続くといいのにな~
たんぽぽのわたげって、きれい💛
こんにちは⛅
今日は久しぶりの傑作です。
ぬいぐるみとままごとで遊んだ時のものです。
組み合わせはアンパンマンとメルちゃんのおさげ付き帽子
お隣は黒ひげ危機一髪おじさんとままごとのミカンの皮です。
メルちゃんの家に遊びに来た2人。でもいつの間にかストーリーが変更され、
アンパンマンはお兄ちゃん、おじさんはパパになってしまいました。
面白いね、全く❣❣
登録を受け付けております(#^.^#)
病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)
いい日をご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。
お久しぶりです。
登場もだし、給食もです。
今日のメニューは
ご飯、味噌汁、白身魚の煮つけ、きんぴらごぼう、甘夏です。
煮つけは身が柔らかく、程よい味付けがおいしいです😋
きんぴらもご飯に混ぜてモリモリ食べたくなる味でした。
今日は暖かく、半袖でもいい位な日中でしたね。
病児はいい気候のせいか、ひっそりとしています。
これからちょくちょく新しいおもちゃや遊び、お部屋の様子をアップしていきたいと思います。
登録を受け付けております(#^.^#)
いい日をご連絡いただければと思います。(^O^)/
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です(^O^)/