こんにちは🐰🐻
病児室もお店屋さんみたいにクリスマス仕様になりました。




下の2枚の写真は昨日作成したサンタさん飾りつけです。
ステキでしょ💛
浜松市感染症発生動向調査週報
2024年第46週(2024年11月11日~2024年11月17日)
2024年11月20日現在
手足口病の警報が続いています。新型コロナウイルス感染症は成人を中心に報告されていますが、減少傾向にあります。マイコプラズマ肺炎が増しています。
こんにちは🐰🐻
病児室もお店屋さんみたいにクリスマス仕様になりました。
下の2枚の写真は昨日作成したサンタさん飾りつけです。
ステキでしょ💛
2024年第46週(2024年11月11日~2024年11月17日)
2024年11月20日現在
手足口病の警報が続いています。新型コロナウイルス感染症は成人を中心に報告されていますが、減少傾向にあります。マイコプラズマ肺炎が増しています。
こんにちは🐰🐻
おいしいものはたくさんありますが、1度食べたら止まらないもの、何~だ?
それはポップコーン🌽
手作りです。お鍋の中でポンポンといい音がしました。
味は塩、バター、キャラメルとまるで“ディズニー“みたいでした。
ピカチュウ仲間をレゴブロックで作ってくれました。
上手でしょ❣❣
登録を受け付けております(#^.^#)
病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)
いい日をご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。
こんにちは🐰🐻
久しぶりに絵本の紹介です。
この3冊です。
1冊目は
リブロ絵本大賞 大賞(2023)
MOE絵本屋さん大賞 第8位(2023) をとった作品です。話題になりました。
次のは絵をみて、読みたくなった本です😊
絵本はまた、本は好みがありますね。
機会がありましたら、見てください。
2024年第45週(2024年11月4日~2024年11月10日)
2024年11月13日現在
手足口病の警報が続いています。新型コロナウイルス感染症は成人を中心に報告されていますが、減少傾向にあります。マイコプラズマ肺炎が増しています。
登録を受け付けております(#^.^#)
病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)
いい日をご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。
こんにちは🐰🐻
昨日から寒くなってきましたね。
風邪をひかないように、暖かくしましょう❣❣
1枚目はお姫様です。その下はアクセサリー、ステキでしょ💛
次はレゴブロックとLaQの作品です。
2024年第44週(2024年10月28日~2024年11月3日)
2024年11月6日現在
手足口病の警報が続いていますが、減少傾向にあります。新型コロナウイルス感染症は漸減していますが、マイコプラズマ肺炎の流行が続いています。
trick or treat👻(トリック・オア・トリート)
Happy Halloween! (ハッピー・ハロウィーン!)
いいお天気に恵まれました。
いざ!
何軒か周り、袋いっぱいにもらってました😊
こんにちは🐰🐻
もうすぐハロウィン🎃ですね。
病児室でも飾りをしました。
2枚目はかわいいお面を作りました。
大好評でお友達はつけて遊んだりしています。
2024年第42週(2024年10月14日~2024年10月20日)
2024年10月23日現在
新型コロナウイルス感染症は減少傾向にありますが、全年齢で報告されています。手足口病の警報が続いています。また、マイコプラズマ肺炎が急増しています。
急な発熱や下痢など体調を崩す時期です。
お子さんの様子がいつもと違うなど体調の変化に気をつけ、
受診をしたり、ゆっくり休むなどしましょう。
こんにちは🐰🐻
もうだいぶん前になります。プールを出していた頃です。
ボールプールをして、楽しく遊びました。
プールの大きさはそれ程大きくないため、みんなで入る事はできませんでしたが、ワイワイやって楽しく遊べました。
今話題の絵本です。
感想は・・・。
2024年第41週(2024年10月7日~2024年10月13日)
2024年10月16日現在
新型コロナウイルス感染症は減少傾向にありますが、全年齢で報告されています。手足口病の警報が続いています。また、マイコプラズマ肺炎が増加しています。
登録を受け付けております(#^.^#)
病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)
いい日をご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。
こんにちは🐰🐻
少し前にお散歩へ行った時の写真です。
網と籠を持って行って、トンボとりをしました。が、全然獲れず。
交代で網を握ったのですが、全然(´;ω;`)ウッ…
散歩にいい気候ですね。しかし、ずっとでは暑い。
水分補給は忘れずに!!
登録を受け付けております(#^.^#)
病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)
いい日をご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。
こんにちは🐰🐻
まず、見てください✨
すべて手作り、ステキでしょ💛
今月は🎃ハロウィン🎃ですね。
登録を受け付けております(#^.^#)
病児室のお部屋も見学可能です。(病児が不在時のみ)
いい日をご連絡いただければと思います。
よろしくお願いします。
連絡先
みつばち保育園病児室 053- 444- 3282 です。
こんにちは🐰🐻
以前みんなで食後にリンゴを食べました。
先生が皮をむき、切ってくれました。皮は長~くなりました。
ナイフを使っているため、手は出さないようにして、静かに待っていられました。
しかし、むいた皮が気になって…
皮は少しだけ、おいしい実をみんなで分けていただきました。
秋はおいしいものがたくさんありますね。
なし、ぶどう、かき、くりなど。
みなさんはもう食べましたか?
最近は月見フードも流行っていますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡