新年度がスタートして1週間が経ちました。
浜松市の小学校・中学校・高校は明日が入学式。おめでとうございます🌸
保育園は4月1日からスタート。初旬は慣らし保育の子どもたちの鳴き声で賑やかですね。
初めは不安で泣く我が子の姿に後ろ髪を引かれる思いでの朝のお別れ。
日一日と慣れていく子どもの姿に安心しながら,ちょっと寂しさを感じ始めているのではないでしょうか?
新年度は、親も子も環境の変化に心身ともに疲れを感じます。
疲れは自立神経の乱れが原因の一つと言われています。
...疲れを取るには...
1.適度な運動や深呼吸
自然の中を散歩したり、エレベーターを使わず階段を上り下りする
腹式呼吸と呼ばれる方法でゆっくりと深呼吸する
2.十分な睡眠
いつもより1時間多く寝るように意識する
寝る前に強い光(携帯など)を浴びないようにする
3.その他の対策
入浴習慣や身体を温める食事を摂り血行を改善する
(温かいお茶を飲んだり、湯船にゆっくりつかったりする)
予定を入れる際はその前後に休息日を入れる。
週末はゆったりと過ごしリラックスできる時間をたっぷり取れるとよいですね😊

避難場所になっている城北小学校のソメイヨシノ

近所のお宅の八重桜
花冷えでいつもより長い時期桜が楽しめますね❤
登録の日
4月19日(土)午前中
予約が必要です。
みつばち第2保育園病児病後児保育室
🐝053-522-9088🐝