みつばち保育園について

みつばち保育園のこだわり

みつばち保育園は、株式会社 A’s Bee が運営しています。

普通、株式会社が運営していると聞けば儲け主義的なイメージを持たれる方が多いと思いますが、この会社は世間一般のイメージとはだいぶ違っています。

何が違うって…まずは社長!
社長 近持 篤という人は、みつばち保育園を始めるにあたって「みつばち保育園を、他にはない良いものがここにある!!という場所にしたい。子どもちゃん(社長は子どもさんのことを愛情込めてこう呼ぶことが多いです)だけでなく、お母さん・お父さんや職員・地域の人がいつでも気軽に集えて交流できる、来たい場所にしたい。」と言いました。今でもこの思いはどんどん大きくなり、「今よりもっと!より良いものを!」の思いいっぱいに運営しています。

常日頃から「考えること!」「どうすればより良いものになるか、大体これぐらいでまあいいかという考えは無くす!」と職員にもよく言いますが、自身も相当いろいろ考えています。なんといっても寝言にまで毎日考えていることを口にしているくらいです。(奥さん談)


より良いものにこだわり、選び実行しているものをいくつかご紹介します

○小規模ならではの少人数で行き届いた丁寧な保育

・一人一人の発達や気持ちに寄り添った日常の積み重ねの中で、人間の基礎をつくる大事な時期の成長を促します。

○若手・ベテラン保育士・調理師・管理栄養士・看護師等
経験豊かな専門職の職員がチーム一丸で携わります。

・保育士は初々しさたっぷりの若手~経験年数20年以上の超ベテランまで、個性豊かな面々がそろっており、保育のみならず、いろいろな分野に特化した特技を持っている人も大勢います。
・人生経験も豊富な各年代が揃い、保育のみならずオンタイムの悩みに共感したり、長い期間での見通しを持てるアドバイスがもらえたりと気軽に聞けて為になる事いっぱいと大好評の職員集団を自負しています。

○食へのこだわり

発達を促すのに適したスプーン畑の作物の収穫体験・みつばちの食事は、管理栄養士による自園独自の献立です。
・旬の食材や地元の食材を使うのは勿論・離乳食やアレルギー食・病児・病後児食への対応も細やかに出来る自園調理です。
・日本ならではの行事食や季節ならではの食体験・畑の作物の収穫体験等豊かな食文化に触れることを大切にしています。
・食器は、陶器製のものを使用しています。岐阜県土岐市の窯元まで直接出向き、子どもさんが使うのに適した大きさ、形などにもこだわって選んだ茶碗やお皿、カップなどを使用しています。
・スプーン・フォークなども発達を促していくのに適したものを選んで使っています。
・食欲のあることはすべての意欲につながります。
・食べたい気持ちを太くしていきます。

○「大きくなったね会」(卒園・進級式)をしています。
記憶に残らない年齢だけど良いものは残る!

・3月に進級・卒園のお祝いを全園児・職員・保護者が一緒に集まり喜び合います。小規模保育園には珍しく「卒園証書」を、時代を超えても変わらない、和紙を使って作り、社長自ら卒園となる園児一人一人に手渡します。
証書ケースもオリジナルの物を誂えました。進級組のお子さんには、各自のマーク入り手提げ袋や、新しいクラスマークのついた木製キーホルダーを手渡します。
みつばちで過ごした時間が残ると嬉しいなと思います。

○地域と関わることへのこだわり

地域と関わる地域と関わる・毎日のように自然豊かな園周辺地域へのお散歩を楽しんでいます。神社などの目的地まで進み、到着してじっくり遊ぶ目的散歩や、ありんこを追いかけて途中しゃがみこんだり、畑のおじさんおばさんたちに挨拶してみたりする道草散歩を日々堪能します。
・自然物を見たり、触れたりすることで、季節の移ろいや人との自然な形の関わりが生まれます。
・自然なかかわりを通して仲良くなった方々との交流は、子どもたちを見守ってくれる心強いサポーターとなってくださっています。
季節ならではの花々を栽培し、「園児に見せてあげて」と届けてくださったり等多くの方々からお心にかけていただいています。
プランターを使った作物の栽培活動・普段なかなか体験できない畑の作物の収穫体験などにもつながっています。
直接土をいじれる体験をし、家庭に持ち帰った野菜を使った料理で食卓を囲む等、豊かな経験にもつながっています。
・ひょうたんを使った創作活動をしている方の作品に触れるなど地域の方々との交流の輪が広がっています。
・子どもたちも「おじさんいるかな?」「お芋ここでとったねー」など散歩への楽しみもさらに広がりを見せています。

○喫茶みつばち

ベビー教室

保護者食事風景

・保護者、職員のみならず、近くの企業関係の人たちも社長の入れるおいしいコーヒーと相談やら癒しを求めて来訪してきます。一度寄った方はリピーターになる事間違いなし。保護者の子育てのフォローは勿論、人生相談も…。
・保育園という機能に加え、理学療法士さんたちの学習会・施術に使用したり、ボイストレーニング・産前・産後のケア教室おまめ(ベビーマッサージ・母の骨盤体操教室・おっぱい相談等)の実施・食育講座・個性心理学講座・園医による講座などの実施もしています。
・いろいろな職種・いろいろな立場の人がみつばち保育園という場所を介して知り合い・交流を深めていく場になれば…と考え保護者・職員だけでなく、近隣保育施設の方もお誘いして学習会なども企画実行しています。
・持ち込み企画も受けますので、コミュニティーの場としても広く使っていただければと思います。

 

 

 


みつばち保育園 施設紹介

子供も親も職員も、皆がホッとできる保育園でありたい…。

● 定員 18名
● 保育年齢 産休明け~2歳児クラスまで
● 保育時間 7:30~18:30
● 保育標準時間 月曜日~土曜日…7:30 〜18:30
● 休園日 日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)※希望保育 8月中旬1週間 3月末2~3日
● 職員 園長、保育士、看護師、調理員
● 料金 浜松市の規定に準じます。
● 受入れ連携保育園 ずだじこども園
● 提携医療機関
たなか内科クリニック(〒432-8047 浜松市中区神田町360−27 tel:053−444−3001)

提携医療機関:たなか内科クリニック
たなか内科クリニック

みつばち保育園がめざすこども像

命を大切にする子

生き抜く力を持てる子

ともに育ちあう力と心を耕せる子

・心身共に健やかな子
・自然に親しみいつくしめる子
・思考したり、創造したりする力の持てる子
・体をいっぱい使える子
・人の痛みを感じられる子


みつばち保育園 施設紹介

住 所:浜松市南区瓜内町844-3
電 話:053-444-3282 F A X:053-424-7557
メール:info@as-bee.jp

アクセス
バスの方:浜松駅バスターミナル 6番乗り場にて「中田島砂丘行き」
「瓜内東」バス停下車 徒歩約8分です
遠鉄バス路線別時刻表

保育時間
7:30 〜18:30

お申し込み・お問い合わせフォーム