【 9月は防災月間です 】

各地で大きな被害をもたらした台風10号。

8月には南海トラフ地震臨時情報が初めて発表されました。

改めて防災力を向上させることの重要性を認識させられます。

9月は防災月間です。

ご利用のお子さまの顔ぶれが、その日によって違う病児病後児保育室ですが、安全にお子さまを守るための準備と訓練を、みつばち第2保育園でも実施しています。

防災意識と避難行動には深い関わりがあります。

災害や事故が起こらないことを願いながらも、もしもの時に備えて、これからも様々の場面を想定しての避難訓練を実施していきたいと思います。

👧作品👧

今週は台風の影響で雨の日が多くなりそうですね☔

被害が無いことを願います((+_+))

先週来園した5歳のお友だちの作品です。

細かいことが好きなお子様で半日以上アクアビーズ、ビーズアート、プラバンを作っていました。

見本を見ながらほとんど自力で完成させました。集中力すごいです(⌒∇⌒)

23日(土)登録の日、たくさんの方に登録していただけました。

ありがとうございました。

次回は9月7日(土)午前中登録の日です

予約制になっています    ☎054-522-99088

お電話にて予約受付ております。

9月7日(土)登録の日

8月24日(土)登録の日と近いですが9月7日(土)午前中を予定しています。

登録の日は予約制になっております。☎053-522-9088

お電話お待ちしています。

※猛暑でも虫たちは食べ物を探して元気に動きまわっています(⌒∇⌒)

※暑さのあまり玄関に逃げ込んできたカマキリ

和地山の庭には蝶🦋、トンボ、蟻🐜、バッタ、カマキリ色々な虫たちがやってきます。

涼しくなったら虫好きの子どもたちとの虫探しが楽しみです❤

南海トラフ地震

十数年前から言われ続けてきていましたが、今回内閣府、気象庁より巨大地震注意情報が発表され

改めて地震に備えて準備をした方も多いと思います。みつばち第2でも持ち出し用の荷物、避難方法の再確認をしました。

日頃の備えとして

※家族の所在を把握しておく

※非常持ち出し袋やヘルメットを玄関などに用意しておく

※寝る前に履きなれた靴を用意しておく

※避難場所を確認しておく

※家具の固定や強い揺れで物が落ちてこないかを確認しておく

みつばち第2保育園病児病後児保育室の避難場所は城北小学校です。

病児病後児保育室でも避難訓練を定期的に行いお子様の安全を守っていきたいと思っております。

引き続き地震に備えていきましょう。

暑い日が続いていますね🍧

暑い日が続いていますが、お友達のみんなは、元気に夏の遊びを楽しんでいますか?

プールや海などで水遊びをしたり、花火や夏祭りなどのイベントに出かけたり…🎆

自宅で工作や、夏らしい冷たいスイーツを親子で一緒に手作りしてみるのもいいですね🍧

ただ、日中、夜間を問わず注意したいのは熱中症です。

少しでも具合が悪そうにみえた場合は遊ぶのをやめて、すぐに日陰やクーラーの効いた場所へ移動して休ませましょう。

また、公園の遊具などを使って遊ぶ際は、やけどのリスクがないか確認することも大切です。子どもが触る前に、大人がハンカチなどを利用し温度を確認し、安全に使えるかどうか調べましょう。

水遊びをするときは、大人が目を離さずに、万が一の事故を予防してください。

みつばち第2保育園病児病後児保育室の入り口も夏バージョンに🎐

危険な暑さの日が続いていますが、夏ならではの経験を子どもと一緒に楽しんで、健康で楽しい夏をお過ごしください🎐

楽しい夏を過ごしましょう🎐

暑い夏が始まりましたね🌞

夏は、プールやお祭りなど楽しいイベントがたくさん!

ですが、子どもは、遊びに夢中になって、のどが渇いていることに気づかないことも多いです。

子どもの脱水症状は、周りの大人が気付いてあげる必要があります。

子どものサインを見逃さないように、大人たちが注意して、しっかりみてあげましょう💡

そして…いよいよ明日からパリ・オリンピック開幕ですね✨

パリでオリンピックが開催されるのは1900年、1924年に続き3回目で、この大会では、32競技329種目が実施されることになっているそうですね。

開会式は、パリ中心部を流れるセーヌ川が舞台✨

“花の都”パリが丸ごと競技会場に✨

選手の皆さんが、力を存分に発揮できますように~😊✨

お友達のみんなも、病気や怪我をすることなく、夏を楽しく過ごせるといいですね🍧

🌞手足口病の大流行🌞

短かった梅雨も明け夏本番ですね💦毎日暑くてバテてしまいます。

巷では手足口病が大流行。病児ご利用のお子様もほとんどが手足口病です。

以前は、病名のように手のひら、足の裏、口の中、肘、おしりなどに小さな水ぶくれのような発疹出ていましたが、最近は首、背中にも出ているお子様もいらしゃいます。

口の中にできると痛くて食事があまり摂れなくなります。病児では薄味のうどん、おじやなど提供していており程度の量を摂れています。デザートのスイカ🍉が大人気(⌒∇⌒)

糖分だけで酸味が無いため口の中に水疱が出来ていても食べやすいようです。職員の畑で収穫したスイカ🍉をみんなお代りをして食べました。お薦めです😊

来月の登録の日

8月24日(土)13:00~

予約が必要です。    053-522-9088

~ 手足口病が流行しています ~

全国的に流行している手足口病。

みつばち第2保育園病児病後児保育室でも、先々週あたりから、手足口病でのご入室のお友達が、とても多いです。

< 手 足 口 病 >

手足口病は、口の中や、手足などに水疱性の発疹が出る、ウイルスの感染によって起こる感染症で、子どもを中心に、主に夏に流行します。

感染経路は、飛沫感染、接触感染、糞口感染(便の中に排泄されたウイルスが口に入って感染することです)が知られています。

一般的な感染対策は、接触感染を予防するために手洗いをしっかりすることと、排泄物を適切に処理することです。

手洗いは流水と石けんで十分に行い、タオルの共用は避けましょう。

連日、たくさんのお問い合わせや予約のご連絡をいただいており、部屋の空き状況によっては、ご利用出来ないこともあり、ご迷惑をおかけしてしまうこともありますが、お気軽にご連絡いただければと思います。

明日(7月6日)の午前中は、月に一度、土曜休園日に実施している登録の日😊

こちらも、たくさんのご予約をいただいております。

明日も暑い日になりそうですので、ご予約された皆さま、どうぞお気をつけていらしてください🌞

みつばち第2保育園病児病後児保育室🐝053-522-9088

熱中症に気をつけましょう🌞

先日の大雨から一転、今日は、とても暑いですね。

~ 浜松市消防局より ~

環境省及び気象庁から、本日【7月4日(木)】、静岡県内に熱中症警戒アラートが発令されています。

熱中症警戒アラートは、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、熱中症予防行動を取っていただくよう促すための情報です。

喉が渇く前にこまめに水分補給をする、不要不急の外出は避けるなど、普段以上の熱中症予防を実践しましょう。

熱中症は、晴れて暑い日だけでなく、曇りや雨でも湿度が高い日、また、屋外だけでなく室内でも注意が必要です。

子どもの熱中症は周囲の人が、顔色や汗のかき方を注意してみることで防ぐことができます。

暑い環境で長い時間過ごす場合には、適宜、涼しい場所での休憩と、十分な水分・適度な塩分補給を行ってください。

子どもの顔が赤く、大量に汗をかいている場合には深部体温が上昇していることが考えられるため、涼しい場所で休み、水分や塩分を補給するようにしてください。

いつでもどこでもだれでも条件次第で熱中症にかかる危険性がありますが、熱中症は正しい予防方法を知り、普段から気をつけることで防ぐことができます。

梅雨が明けると、いよいよ夏本番🌞!

熱中症に気をつけて、夏を元気に楽しく過ごしましょう😊