病児病後児保育室は色々な年齢のお子様に利用いただいております(0歳児~小学6年生まで)
お子様の月齢、年齢、病状により過ごし方、玩具等の遊び方を考え提供しています。
熱が高いなど身体がだるい時には抱っこや、布団に横になり過ごします。
回復期で大人と遊びたい時には、おままごとやボードゲーム等、静かに過ごしたい時には、絵本、ⅬaQ、ブロック、アイロンビーズ、アクアビーズ、シール貼り、塗り絵等をして過ごします。
小学生は宿題をやったり、持参した本を読んで過ごしたりしています。
LaQの作品は小学校3年生が設計図を見ずに馬を作りました。すごい発想力です。

アクアビーズも自分で配色を考えて作りました。

5歳児が船を作りました。

作品ではありませんが、100均で販売しているこの玩具は小さな2つの球を真ん中に入れる単純な玩具ですが大人でも難しく(>_<)子どもも集中して何度も挑戦します。
病院の待ち時間や、旅行などの公共の場で静かに過ごす時にアナログなこの玩具お薦めです。

7月19日(土) 午前中 登録日です。
予約が必要となりますのでよろしくお願いいたします。
みつばち第2保育園病児病後児保育室🐝☎053-522-9088🐝